ワーママが転職する場合、子どもの保育園はどうなる?後悔しないために知っておくべきこと

子育てママ
子育てママ

今の仕事のままでは仕事と育児の継続はもう限界・・転職したいけれども保育園を退所させられるのではないか心配

 

ワーキングママが転職を考える時、不安になるのが、子どもを預けている保育園に影響を及ぼすのかどうかです。

 

さくらこ
さくらこ

子育て支援員(利用者支援事業)のさくらこです。仕事を育児の両立するためには、働く環境を選び直すことも大切ですよね。

結論からいうと、保育園に子供を預けているワーママが転職をする場合、基本的に保育園はそのまま継続可能です。

ただし、一度退職をして求職活動をする場合や、転職後の勤務時間が大きく減ってしまう人は、保育園の継続利用ができなくなる可能性があるので注意が必要です。

本記事で解説していきますので、「こんなはずではなかった」と後悔しない転職活動につなげてくださいね。

 

認可保育園とは

まず前提として、保育園が子どもを保育する要件について改めて確認しておきましょう。

認可保育園は「仕事や病気などの事情があって家庭で保育できない場合に、家庭に代わって保育する場」です。

つまり認可保育施設を利用するためには、子どもが保育園などでの保育を必要としていると、自治体に認定される必要があります。

認可保育園の利用条件は、自治体によって詳細は異なりますが、一般的に下記の状況であることが保育要件に当てはまります。

・就労
・妊娠・出産
・保護者の病気や障害
・親族の介護・看護
・就学 (学校、職業訓練校など)
・求職活動 (起業準備を含む)
・育児休業を取得中に、すでに保育園を利用している子どもがいて、仕事に復帰する予定があるとき
・災害の復旧
・虐待やDV

基本的には就労していることが条件になるので、退職してから転職先が決まるまでの期間があいてしまい、就労証明書の提出ができない場合は、保育園の利用ができなくなります

認可外保育園に預けている場合は、保護者の就労が入園の条件ではないので、本記事では認可保育園のケースについての解説になります。

保育園継続できるかは状況によって違う

ワーママの転職と保育園

では早速、状況別に分けて解説していきます。

退職後、すぐ仕事を開始する場合(在職中に転職先が決まっている)

退職後すぐに仕事を開始する場合は、勤務先が変更になる手続きをします。

手続きは下記の書類を提出するだけです。

  • 書類提出先:各市町村の役所または、通っている保育園
  • 提出書類:「支給認定変更認定申請書兼申請内容変更届」「就労証明書」
    (書類名は自治体によって違います)

転職先で時短勤務をする場合であっても、各自治体が定めている保育園の入園要件である最低就労時間を満たしていれば、保育園の継続は問題ないケースがほとんどです。

ただし、自治体によっては勤務時間が減ることで認定が標準時間から短時間に変更になったり、入園継続が難しくなることもあるので、転職を検討した段階で自治体の制度を確認しておきましょう。

不安なときは最寄りの市役所や区役所の窓口に電話して直接内容を確認するとよいでしょう。

退職をしてから求職活動する場合

ワーママの転職活動は準備や面接に時間をとりにくいことから、いったん退職してから落ち着いて転職活動をしたいと考える人もいます。

しかし退職して求職活動しながら保育園を継続する場合は、求職活動をする旨の誓約書の提出が必要となります。

  • 書類提出先:各市町村の役所または、通っている保育園
  • 提出書類:支給認定変更認定申請書兼申請内容変更届」「求職活動誓約書」
    (書類名は自治体によって違います)

猶予期間は自治体によってバラつきがあり、「1カ月〜3カ月」です。

1か月だと期間的にかなり短く、保育園を継続するために焦って転職先を決めてしまって後悔するパターンもあります。

転職を考えた時、在職中に転職エージェントに相談しながら動き出し、有給休暇などを利用し、在職中に面接などに挑んでおくと、せっかくの転職を後悔しなくなります。

特に、ワーママの事情に合わせた時短勤務やリモート勤務案件を多く扱う転職エージェントに登録することで無駄な時間を省くことができます。

育休中に転職をすると保育園の内定は取り消される?

では育休中に転職活動を行い、次の就労先が決まった場合は子どもの保育園はどうなるのでしょうか?

結論からいうと、育休中、保育園を申し込んだ後に転職をした場合、保育園の内定が出ても、取り消しになってしまう可能性が高いです。

なぜならば、多くの自治体では「保育園に申し込み時に就労証明を書いた会社」に復職することを入園内定の条件としているからです。

復職を前に、転職を考えている人は、自治体に保育園の内定取り消しになるかどうかを確認してからすすめるようにしましょう。

 

まとめ

この記事では転職をするタイミング別に分けて、保育園を利用できるかどうかについて解説しました。

注意するべきポイントは以下の3つです。

  • 転職後に勤務時間や勤務日数が大きく変わる場合は、保育園の入園要件を満たさない可能性があるので注意が必要
  • 次の転職先が自治体が指定する期間内に決まらない場合は退園
  • 育休中の転職は保育園の内定が取り消しになる可能性がある

ワーママの転職で失敗として多いのが、焦って転職してしまったというパターンです。

「早く辞めたい」「保育園の利用継続のために早く決めたい」ために、とにかくすぐに転職できるところを選んだ結果、自分の理想の職場からは遠のいた転職をしてしまった、ということがあります。

転職エージェントの登録して相談しながらすすめた方が、効率的に理想の職場に繋がる機会を得ることができます。

特に、ワーママの転職を強みにもつリアルミーキャリアなどの転職エージェントに転職に関する不安を相談してみることで新しい発見につながりますよ。

今、自分が知っている選択肢の中だけで決めようとしないことも、転職を成功させる一つのコツです。

タイトルとURLをコピーしました